職業訓練とは?給付を受けながら無料で資格を取得できる!! 受講できるコースや必要な手続きについてお伝えします。
職業訓練とは、就職に役立つ知識やスキルを基本的に無料で習得することのできる公的な制度です。正式には「公的職業訓練」(ハロートレーニング)といいます。受講できるコースや必要な手続きのほか、障害のある方が職業訓練を受ける場合の手続きやメリットについてもお伝えします。
職業訓練とは
職業訓練とは、就職に役立つ知識やスキルを基本的には無料で習得することのできる公的な制度です。多種多様なコースが用意されており、訓練機関の職員に就職相談をすることもできます。期間は3ヶ月から6ヶ月間のコースが一般的ですが、一部1〜2年間の長期コースもあり、そのなかには有料のものもあります。
正式には「公的職業訓練」(ハロートレーニング)といい、失業保険を受給している求職者を主な対象とする「公共職業訓練」と、失業保険を受給できない求職者を主な対象とする「求職者支援訓練」に大きく分かれます。
働きたい人であれば誰でも利用することができ、求職者のほか学卒者や在職者がスキルアップのために利用することもできますが、その場合は有料のコースになります。
利用するにはハローワーク窓口で申し込み手続きを行い、書類選考および筆記試験や面接を受ける必要があります。
「やりたい仕事はあるが経験やスキルがない」という方や「入社後すぐに役に立つ専門的・実践的なスキルを身につけたい」という方におすすめです。
職業訓練は誰が受けられる?訓練期間中の手当はもらえるの?
求職者向けの公的職業訓練(ハロートレーニング)はその対象によって大きく2つの制度が適用され、いずれもテキスト代などを除き無料で利用できます。
また、訓練期間中の経済面を支援する制度もあります。
- 公共職業訓練
失業保険を受給している求職者が対象です。職業訓練を受講すると、失業保険の給付を課程修了まで延長する「訓練延長給付」を受けることができます。
ただし、失業保険の残日数によっては訓練延長給付を受けることができない場合があります。ご自身が訓練延長給付を受けることができるかどうかは以下の表を参考にしてください。
- 求職者支援訓練
失業保険を受給できない求職者が対象です。一定の要件を満たせば、以下の手当を受けられる可能性があります。
- 職業訓練受講手当:月額10万円
- 通所手当:職業訓練実施機関までの通所経路に応じた所定の額(上限額あり)
- 寄宿手当 :月額10,700円
(2019年1月現在)
給付金をもらえる要件として、月あたりの本人収入や世帯全体の収入額などが細かく定められています。詳しくは以下に記載する厚生労働省のホームページから確認してみてください。